本日から三日間、ビックサイトで開催されているギフトショーに出展しています。共同出展です。
見に来ることはあっても出展は初めて。
遠い遠い昔、晴海に展示場があったときにトレードショーに出展したことはありますが。
さて、当然のごとくどのブースもデザインが凝っています。さすがギフトショー。
一転、我が展示内容は極めて貧素。OEMが主体なので展示できる商品がないのが致命的。直前に作ったパネルがなければ即死だったでしょう。もう、さびしい限りの展示内容。
そんなわけで本日、開催初日にして極めて暇。30分に一組とお話するペースです。
しか~し、集計してみると名刺をいただいた枚数は同じブースの他の企業さんより多いそうで。そこは対応した人数は弊社より圧倒的に多いそうですが冷やかしが多かったのか?との分析。
つまり、弊社の場合は専門的で華やかさの無い貧素な見た目だけに一般来場者はスルーしていき、紙製品に関心を持たれる方だけが声をかけてくれるという仕組みなのでは?かなり専門知識を持たれた方が多かったです。
まあ、これはこれで効率はいいんかな?無理して華やかにせんでもええみたい。一組への対応時間はじっくりとれますのでお話が深まります。
と言いつつ、アピール力に欠けることも事実ではありまして、次回の展示会まではもうちょっと集客という点で再考が必要です。
さて、明日はお得意様が何社かいらっしゃる予定です。飲まず食わずの8時間耐久展示会、がんばります。